Gypsy Jazz Sessionのすゝめ2025.03.08 08:52坪内が初めてジプシージャズセッションに訪れて6年が経過しました。多くのことを経験させてくれたセッションにぜひ色々な方に行ってほしいなと思います。というわけで、今回は・セッションに行ったことがない人 / 行く勇気がない人・セッションをどう楽しめばよいかわからなくなっている人に向けて...
フランス、ベルギーの旅を終えて③2024.07.03 03:31いよいよ最終、ベルギー編です。ここまで読んでた人いたらむしろ奇跡。③ベルギー編6/30 日この日はAlexandre Cavalière のTribute to Didier Lockwoodの演奏を聴くため、単独行動でベルギーの都市Tournei へ。
フランス・ベルギーの旅を終えて②2024.07.03 03:16②サモロー滞在編6/27-29 さて27日は朝から移動し、ジプシージャズキャンプサイトがあるSamoreauへ。リヨン駅複雑で迷いましたが、無事到着、もともと日本に住んでいたスーパーギタリストBruno さんにも久々の再会。早速知り合いの楽器屋さんのキャンプサイト連れて...
フランス、ベルギーの旅を終えて①2024.07.03 02:25パリに6日間、フォンテーヌブローに3日間、うち1日はフェスティバルジャンゴ観戦、ベルギー2日滞在、移動時間も入れてるとほぼ12日のヨーロッパの旅が無事終わりました。パリ滞在編、サモロー滞在編、ベルギー編に分けて、学んだこと、感じたことを雑多に書いていきたいと思います。
オランダ Grappelli Django Campのすゝめ2024.05.19 14:17Grappelli-Django Campのすすめそろそろ2024年のチューター陣がそろってきたようです。去年の錚々たるメンバーにくわえ、もう1人のAlexandre様まで。私はいけないのですが、迷ってる人はぜひ行ってもらいたいなと思って、去年書いた忘備録をシェアします。こちらが...
おすすめジャズバイオリニスト紹介 vol.32024.01.09 04:42おすすめジャズバイオリニスト紹介は、2年前に第1回、2回をやっていて、当時はジプシージャズをやっているバイオリニスト中心に雑に紹介してきました。あれから2年、好みもさまざまに変化してきたので、現在最も聞いてるジャズバイオリニスト、おすすめアルバムの紹介をしたいと思います。※ジプシ...
採譜のすゝめ2023.06.11 14:03みなさんこんにちは⭐️いかがお過ごしでしょうか?今日は一般的に人が避けがちな採譜、便利なサイト Sound Sliceについて久々にコラムを作ってみようと思います。採譜の何が良いか・レジェンドのプレーを学べる・普段は絶対出てこないフレーズを弾く喜び・レジェンドになったつもりで楽し...
おすすめジプシージャズバイオリニストまとめてみた22022.01.13 05:36前回勝手に1をやって私の中で大盛り上がりだったんですが、まだまだおすすめなバイオリニスト達がいるので紹介していこうと思います😇1はこちら▼
おすすめジプシージャズバイオリニストまとめてみた12021.10.15 18:05先日おすすめジャズバイオリニストをまとめてみたという素晴らしいコラムをお見かけし、ジプシージャズでもやりたい!っと思ったのをきっかけに、私的おすすめジプシージャズバイオリニストをまとめてみました。ジプシージャズに触れて3年、若輩者ながらも今まで出会ってきた素敵なジプシージャズのバ...